この記事を読むのに必要な時間は約 13 分です。
※2020/8/22更新:天候に止まった日と通過した日の影響について追記。
経験値が増える程度のことしか語られないグラウンドレベル・黄色パネル・体力等について、具体的な数値の検証をし、結果をまとめました。
バージョンはパワプロ2020(Ver.1.04)です。
結果のみまとめ
- グラウンドレベル99、天候晴れ、体力最大、での個別練習の取得経験値は1日当たり約240。2000P器材の練習進行アイコンの取得経験値も1日当たり約240。
- 数字5の練習進行アイコンの取得経験値は、数字1の5倍(1日当たりの取得経験値は同じ)。
- 練習効率小アップ(観戦アイコン)は取得経験値約2倍。
- 練習効率中アップ(アイドル新曲披露)は取得経験値約5倍。
- 練習効率大アップ(クリスマスイブ野球道具)は取得経験値約6倍。
- 黄色パネルは、練習進行アイコンの取得経験値に約1.3倍のボーナスが付く。個別練習の経験値にはボーナスは付かない。また、練習効率アップ状態でもボーナスは増えない。
- 体力5(最大)の取得経験値は、体力1の約1.2倍、体力2の約1.15倍、体力3の約1.1倍、体力4の約1.05倍。
- グラウンドレベル99の取得経験値は、グラウンドレベル1の約1.5倍。
- 天候が雨の日と雪の日は取得経験値約0.6倍。
理想的な環境での取得経験値
理想的な環境での取得経験値は実際にいくつなのかについて検証しました。
検証環境は以下の通りです。
- グラウンドレベル99
- 天候の影響なし(スポンジとバケツ使用)
- 体力最大
- 性格ボーナスなし
結論としては、個別練習の取得経験値は1日当たり約240でした。そして2000P器材の練習進行アイコンでの取得経験値は個別練習と同じ約240でした。つまり、以下のリンク先の獲得経験値表の値を約2.4倍した数値でした。
下のスクショ2枚は、以下の状態のものです。
- 練習進行アイコンを実行する前
- 数字1の「いやしのひととき」を実行した後


この2枚のスクショを比較すると、個別練習の肩力と進行アイコンの捕球の両方とも約240の経験値を取得しています。
練習進行アイコンの数字
数字1の進行アイコンと5の進行アイコンでは取得経験値が単純に5倍になるのかどうかを検証しました(以前からネットの一部で数字5の経験値は数字1の経験値の5倍より多くなるという怪情報があった)。
結論としては、単純に5倍になりました。
検証環境は 理想的な環境での取得経験値 と同じです。
下のスクショ2枚は、以下の状態のものです。
- 練習進行アイコンを実行する前
- 数字5の「いやしのひととき」を実行した後


この2枚のスクショを比較すると、肩力と捕球両方とも約1200の経験値を取得しています。上記理想的な環境での取得経験値の約5倍の値になっています。
練習効率アップ
練習効率アップの効果について検証しました。
結論としては、以下のようになりました。
- 練習効率小アップ(観戦アイコン)の効果は取得経験値約2倍。
- 練習効率中アップ(アイドル新曲披露)の効果は取得経験値約5倍。
- 練習効率大アップ(クリスマスイブ野球道具)の効果は取得経験値約6倍。
検証環境は 理想的な環境での取得経験値 と同じです。
経験値小アップの検証
下のスクショ2枚は、以下の状態の物です。
- 観戦アイコン使用後
- 練習進行アイコン(5のいやしのひととき)使用後


このスクショ2枚を比較すると、個別練習の肩力と練習進行アイコンの捕球の両方に約2400の経験値が入っています。これは通常時の約2倍となります。
経験値中アップの検証
経験値中アップの検証については、以下のリンク先の「観戦アイコン&アイドル重ね掛けの検証」をご覧ください。
経験値大アップの検証
下のスクショ2枚は、以下の状態の物です。
- クリスマスイブ野球道具イベントが起きた後
- 練習進行アイコン(5のラットマシン)使用後


このスクショ2枚を比較すると、個別練習の守備力と練習進行アイコンの肩力の両方に約7400の経験値が入っています。これは通常時の約6倍となります。
黄色パネル
黄色パネルに止まった時の経験値ボーナスが具体的にいくつなのかを検証しました。
結論としては、進行アイコンの経験値に約1.3倍のボーナスが付きます。個別練習の経験値にボーナスは付きません。また、練習効率アップしている状態でも黄色パネルのボーナスは増加しません。
検証環境は 理想的な環境での取得経験値 と同じです。
1の進行アイコンで黄色パネルに止まった時の検証
下のスクショ2枚は、以下の状態の物です。
- 1の進行アイコン使用前
- 1の進行アイコン(いやしのひととき)を使用して黄色パネルに止まった後


この2枚のスクショを比較すると、個別練習の肩力には通常と同じ約240の経験値が入っています。進行アイコンの捕球には通常の約1.3倍となる約320の経験値が入っています。
5の進行アイコンで黄色パネルに止まった時の検証
下のスクショ2枚は、以下の状態の物です。
- 5の進行アイコン使用前
- 5の進行アイコン(いやしのひととき)を使用して黄色パネルに止まった後


この2枚のスクショを比較すると、個別練習の肩力には通常と同じ約1200の経験値が入っています。進行アイコンの捕球には通常の約1.3倍となる約1600の経験値が入っています。
練習効率アップ中に黄色パネルに止まった時の検証
下のスクショ2枚は、以下の状態の物です。
- 観戦アイコン使用後
- 5の進行アイコン(いやしのひととき)を使用して黄色パネルに止まった後


この2枚のスクショを比較すると、個別練習の肩力には通常の2倍となる約2400の経験値が入っています。進行アイコンの捕球には約2800の経験値が入っています。これは通常の2倍+黄色パネルボーナス分の400です。このことから練習効率アップ中でも黄色パネルボーナスは変わらないことがわかります。
体力
体力が変化すると取得経験値がどう変化するかについて検証しました。
結論としては、体力5(最大)の取得経験値は体力1の約1.2倍、体力2の約1.15倍、体力3の約1.1倍、体力4の約1.05倍、となっています。
検証環境は以下の通りです。
- グラウンドレベル99
- 天候の影響なし(スポンジとバケツ使用)
- 性格ボーナスなし
体力1
下のスクショ2枚は、以下の状態の物です。
- 5の進行アイコン使用前
- 5の進行アイコン(ベンチプレス)を使用した後


この2枚のスクショを比較すると、個別練習の走力と進行アイコンのパワーに約1000の経験値が入っています。この値を約1.2倍すると体力5の取得経験値と同じになります。
体力2
下のスクショ2枚は、以下の状態の物です。
- 5の進行アイコン使用前
- 5の進行アイコン(ラットマシン)を使用した後


この2枚のスクショを比較すると、個別練習の走力と進行アイコンの肩力に約1050の経験値が入っています。この値を約1.15倍すると体力5の取得経験値と同じになります。
体力3
下のスクショ2枚は、以下の状態の物です。
- 5の進行アイコン使用前
- 5の進行アイコン(ラットマシン)を使用した後


この2枚のスクショを比較すると、個別練習の走力と進行アイコンの肩力に約1100の経験値が入っています。この値を約1.1倍すると体力5の取得経験値と同じになります。
体力4
下のスクショ2枚は、以下の状態の物です。
- 5の進行アイコン使用前
- 5の進行アイコン(ラットマシン)を使用した後


この2枚のスクショを比較すると、個別練習の走力と進行アイコンの肩力に約1150の経験値が入っています。この値を約1.05倍すると体力5の取得経験値と同じになります。
グラウンドレベル
グラウンドレベル1とグラウンドレベル99の取得経験値の差について検証しました。
結論としては、グラウンドレベル99の取得経験値はグラウンドレベル1の約1.5倍でした。
検証環境は以下の通りです。
- グラウンドレベル1
- 天候の影響なし(スポンジとバケツ使用)
- 体力最大
- 性格ボーナスなし
下のスクショ2枚は、以下の状態の物です。
- 5の進行アイコン使用前
- 5の進行アイコン(メンタルトレーニング)を使用した後


この2枚のスクショを比較すると、個別練習の肩力には約800の経験値が入っています。進行アイコンの捕球には約500の経験値が入っています。この値を約1.5倍するとグラウンドレベル99の取得経験値と同じになります(グラウンドレベル99側から見ると約0.7倍)。
天候
天候が雨や雪の日に取得経験値がどう変わるか検証しました。
結論としては、雨の日は取得経験値が晴れの日に比べて約0.6倍になります。雪の日も約0.6倍になります。
影響するのは止まった日の天候です。通過した日の天候は影響しません。
例えば5の進行アイコンを使用して止まった日だけ雨で他の通過した4日が晴れだった場合、5日分の経験値すべてに0.6倍の係数がかかります。
検証環境は以下の通りです。
- グラウンドレベル99
- 体力最大
- 性格ボーナスなし
雨の日の検証
下のスクショ2枚は、以下の状態のものです。
- 1の進行アイコン使用前
- 1の進行アイコン(特打)使用後(天候は雨)


このスクショ2枚を比較すると、個別練習の肩力と練習進行アイコンのパワーの両方に約140の経験値が入っています。これは晴れの時の約0.6倍となります。
雪の日の検証
下のスクショ2枚は、以下の状態のものです。
- 1の進行アイコン使用前
- 1の進行アイコン(ラットマシン)使用後(天候は雪)


このスクショ2枚を比較すると、個別練習の守備力と練習進行アイコンの肩力の両方に約140の経験値が入っています。これは晴れの時の約0.6倍となります。

コメント
いつも楽しく読ませていただいています。
天候の影響に関して気になったことがありました。
2以上の進行アイコンを使用した場合、止まったマスの天候にのみ影響されるのでしょうか?
それとも、通過したマスの天候の影響も受けるのでしょうか?
コメントありがとうございます。
影響するのは止まった日の天候です。通過した日の天候は影響しません。
例えば5の進行アイコンを使用して止まった日だけ雨で他の通過した4日が晴れだった場合、
5日分の経験値すべてに0.6倍の係数がかかります。
逆に、止まった日だけ晴れで通過した4日全てが雨の場合、経験値は減少しません。
記事にも追記しました。
参考になりました。ありがとうございます!
検証お疲れ様です。
計算式にするとこうですかね
練習計算式
経験値x(グラウンドレベル補正+体力補正+天気補正+1)x練習効率
例(上記の理想的な環境での計算)
100x(0.5+0.2+0.666+1)x1=236.6
グラウンドレベル補正
グラウンドレベル1=0,グラウンドレベル99=0.5
体力補正
体力1=0,体力2=0.05,体力3=0.1,体力4=0.15,体力5=0.2
天気補正
晴れ・曇り=0.666,雨・雪=0
コメントありがとうございます。
確かに計算式としてはそんな感じかも知れませんね。