この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
※2020/1/27更新:発売中のTV/モニターにNANO95を追加。
PS5の映像出力について「4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)」と発表されました。
この映像出力規格に対応したTV/モニターについてまとめました。
発売中のTV/モニター
発売日 | モデル名 | メーカー | パネル | 8K/60fps | 4K/120fps | VRR | Ama |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021/01/28 | NANO95 | LG | 液晶 | ○ | - | - | ![]() |
2020/06/10 | OLEDZX | LG | 有機EL | ○ | ○ | ○ | ![]() |
2020/06/10 | OLEDWX | LG | 有機EL | - | ○ | - | ![]() |
2020/06/10 | OLEDGX | LG | 有機EL | - | ○ | ○ | ![]() |
2020/06/10 | OLEDCX | LG | 有機EL | - | ○ | ○ | ![]() |
2020/06/10 | OLEDBX | LG | 有機EL | - | ○ | ○ | ![]() |
2020/06/10 | NANO99 | LG | 液晶 | ○ | ○ | - | ![]() |
2020/06/10 | NANO91 | LG | 液晶 | - | ○ | ○ | ![]() |
2020/06/10 | NANO86 | LG | 液晶 | - | ○ | ○ | ![]() |
2020/04/25 | CX1 | SHARP | 液晶 | ○ | ○ | - | ![]() |
2020/03/07 | Z9H | SONY | 液晶 | ○ | ○ | - | ![]() |
2019/11/09 | BW1 | SHARP | 液晶 | ○ | ○ | - | ![]() |
2019/09/13 | OLEDZ9P | LG | 有機EL | ○ | ○ | ○ | ![]() |
2019/04/16 | SM9000P | LG | 液晶 | - | ○ | ○ | ![]() |
2019/04/16 | OLEDB9P | LG | 有機EL | - | ○ | ○ | ![]() |
2019/04/16 | OLEDC9P | LG | 有機EL | - | ○ | ○ | ![]() |
2019/04/16 | OLEDE9P | LG | 有機EL | - | ○ | ○ | ![]() |
2019/04/16 | OLEDW9P | LG | 有機EL | - | ○ | - | ![]() |
2018/11/17 | AW1 | SHARP | 液晶 | ○ | ○ | - | ![]() |
2018/11/17 | AX1 | SHARP | 液晶 | ○ | ○ | - | ![]() |
発売予定のTV/モニター
LG 2021年モデルTV

LG、第4世代AIプロセッサ搭載の4K/8Kテレビ。HDMI2.1を全機種サポート
LGエレクトロニクスは、オンラインイベント「CES 2021」において、最新の映像エンジン「α9 Gen4 AI Processor」を搭載した4K/8Kテレビ群を発表した。有機ELは8Kモデル「Z1」を筆頭に、4K「G1」「C1」「B1」「A1」シリーズを用意。液晶はミニLED搭載の8Kモデル「QNED99」「QNE...
LG 27GP950

LG、HDMI2.1搭載の27型4Kゲーミングディスプレイ
LGエレクトロニクスは、オンラインイベント「CES 2021」にて27型4Kゲーミングモニター「27GP950」を発表した。
ASUS ROG Swift PG32UQ

ASUS、世界初のHDMI 2.1対応32型4K液晶。PS5で120Hz/4K表示
ASUSは、世界初となるHDMI 2.1準拠の32型4Kゲーミングディスプレイ「ROG Swift PG32UQ」を発表した。出荷は2021年第1四半期末。
パナソニック JZ2000

パナソニック、AIで高画質化。ゲームも低遅延な有機EL TV「JZ2000」
パナソニックは、米国時間の11日からスタートする「CES 2021」にあわせて、新たなフラッグシップ4K有機ELテレビ「JZ2000」シリーズを海外発表した。サイズは65型、55型をラインナップ。高画質に加え、ゲーム機との接続を想定し、レイテンシーを非常に低く抑えているほか、HDMI2.1の可変リフレッシュレート(VR...
SONY BRAVIA XR

米ソニー、世界初“脳のように”処理するTV「BRAVIA XR」。80Mbps高画質配信「BRAVIACORE」
米ソニーエレクトロニクスは現地時間の7日、世界初のコグニティブ(認知)インテリジェンステレビとして「BRAVIA XR」を発表した。「人間の見たり聞いたりする方法を再現するように設計した」という処理エンジン「CognitiveProcessor XR」を搭載するほか、HDMI 2.1をサポートし、4K/120p、可変リ...
Acer Nitro XV282K KV

Acer、PS5にも好適なHDMI 2.1対応の4K/144Hzゲーミング液晶など3機種
台湾Acerは7日(現地時間)、ゲーミングディスプレイの新製品3機種を発表した。中国では3月(Nitro XV282K KVのみ2月)、北米・欧州では5月からの販売をそれぞれ予定している。
ViewSonic ELITE XG550

【イベントレポート】 ViewSonic、55型4K有機ELパネル採用のゲーミングディスプレイ ~27型QHD湾曲ゲーミング液晶の新モデルも
ViewSonicは1月6日(現地時間)、CES 2020開催に合わせて同社のゲーミングディスプレイ「ELETE」ブランドに位置付けられる最新ゲーミングディスプレイを複数発表し展示した。
参考リンク

最新ゲーム機とのHDMI2.1接続における 8K/60Hz、4K/120Hz映像信号の視聴について | LGエレクトロニクス・ジャパン
最新ゲーム機とのHDMI2.1接続における 8K/60Hz、4K/120Hz映像信号の視聴について
コメント
倍速パネル=4K120fps対応ではないです。
読者を勘違いさせるような記事はどうかと。
コメントありがとうございます。
4K120fps対応については、倍速パネルかどうかは一切考慮せずHDMI規格のみを見て対応表記をしています。
もし対応表記が間違っている機種があるのであれば教えてください。